消化器外科専門医
内視鏡外科技術認定医 在籍
総合病院とも連携
充実のサポート体制
広島テレビの取材を受けました
Message患者さまへ
Message
代表理事所 為然
Yukinari Tokoro
日帰り手術は、「治療効果を損なわずに患者様の負担を最小限に抑える」低侵襲手術の完成形であると考えています。腹腔鏡下で行うそけいヘルニア根治術は、通常の開腹手術に比べて身体への負担が少なく、また術後回復も早いため、早期の社会復帰や不要な入院リスクの回避につながります。そけいヘルニアの日帰り手術なら、鼠径ヘルニア日帰り外科広島アルプスクリニックまでご相談ください。
一般社団法人日帰り手術推進機構
代表理事 所 為然
reason
reason当院の日帰り手術が
選ばれる理由
術中完全無痛の日帰り手術
腹腔鏡による鼠径ヘルニア(脱腸)の完全日帰り手術をご提供します。全身麻酔で術中の痛みは全くナシ。不要な侵襲を行わず、かつ短時間の手術で、手術翌日からデスクワークも可能です。
専門性にこだわった治療
鼠径ヘルニア(脱腸)の診断・治療に精通した医師が手術を執刀します。全身麻酔は外科医が兼任ではなく、必ず麻酔科専門医が実施します。「一度きりの手術」だからこそ、クオリティーにこだわります。
土日も診療・手術が可能
土曜、日曜、祝日でも診療・手術を実施。お仕事等で平日が多忙な方でも生活リズムを崩すことなくご来院いただける体制を整えています。木曜、金曜、土曜は20時まで診療受付いたします。
広島駅から好アクセス
JR広島駅から徒歩5分の好立地で、電車でお越しの方はもちろん、近隣に駐車場もあるため、お車での来院にも便利です。
びグラノード地下駐車場の駐車サービス券をお渡ししています。
グラノード広島地下駐車場 最大4時間無料
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。また、電話や公式LINEでいつでも無料相談可能です。
DAY Surgery広島アルプスクリニックの
「日帰り手術」
- 鼠径ヘルニア
- 虫垂炎
- 胆石症
- 臍ヘルニア
(でべそ) - 粉瘤
- 陰嚢水腫
- 内痔核
-
鼠径ヘルニアは珍しい病気ではありません
鼠径ヘルニア(脱腸)は、太ももの内側の足の付け根の部分(鼠径部)の筋肉の隙間から、お腹の中の臓器(内臓脂肪や腸)が皮膚の下まで飛び出る病態をいいます。男性の3人に1人、女性の20人に1人が生涯に発症する病気であり、決して珍しくありませんが、放置すると、命に危険が及ぶ「嵌頓(かんとん)」という状態になります。
鼠径ヘルニアを放置すると
お腹の中の臓器(内臓脂肪や腸)が「出たっきり戻らなくなる状態」を、嵌頓(かんとん)と呼び、消化管が狭い空間に入り込んだり捻れてしまうと、腸閉塞(イレウス)を発症します。
詳しくはこちら
-
大腸に付着する臓器(虫垂)の炎症
虫垂は大腸に付着する管状の臓器で、この虫垂が炎症を起こした状態が虫垂炎です。進行度によりカタル性、蜂窩織炎性、壊疽性、穿孔性に分類され、当院では主に虫垂炎を抗菌薬で治療した後に、再発を防止する目的で手術を行います。
-
食後に起きる右脇腹の痛みは胆石発作の可能性あり
肝臓で作られる消化液(胆汁)を溜めておくための袋が胆嚢(たんのう)です。胆嚢内では胆汁を濃縮する働きがありますが、濃い胆汁から成分が析出し、胆嚢結石ができる場合があります。胆嚢結石ができただけでは特に症状はありませんが、胆嚢結石が胆嚢頚部に詰まり疝痛(せんつう)が発生する「胆石発作」につながるケースもあります。
-
成人の臍ヘルニアは嵌頓のリスクが高く手術が必要
臍ヘルニアは、俗に言う「でべそ」のことです。先天性に発症することが多いですが、発育で筋肉が成長すると自然に治まることも多いです。臍ヘルニアは嵌頓のリスクが高いため、早期の手術が必要となります。診断には触診や超音波を用いますが、治療方法は手術のみとなります。
-
粉瘤は日帰り手術で完全に切除
粉瘤(アテローム)とは、皮膚の中に出来た袋状の構造物の中に角質や皮脂がたまり、それが徐々に大きくなっていく良性の皮下腫瘍です。背中や顔、首にできることが多く、また全身のどこにでもできます。粉瘤は放置しても自然に消えることはほとんどなく、細菌感染を生じると粉瘤が赤く腫れ、痛みを生じます。
-
陰嚢水腫の日帰り手術
陰嚢水腫(いんのうすいしゅ)とは、精巣(睾丸)を包む鞘膜(しゅうまく)の中に過剰な液体が溜まり、陰嚢が膨らんだ状態になる病気です。中の液体を針で吸引する方法がありますが、根治するためには陰嚢水腫切除術という手術を日帰りで行います。
-
内痔核の治療(ジオン注)
肛門周辺にできる良性疾患の総称を「痔」と言いますが、痔の中で最も多い「いぼ痔(痔核)」には、内痔核と外痔核の2種類があり、当院ではこの内痔核に対して「切らないいぼ痔手術=ジオン注射(ALTA)」を実施しております。